遺言書保管 通知が行くの?

法務局で遺言書保管をすると 相続人全員に 通知が行くって 本当なの?   法務局での自筆遺言書保管についての ご質問です どうして死亡後に、相続人全員に 連絡が行ってしまうの? ということです 確かに言われてみ …

仮登記での売買

仮登記での売買   農地を売買したい、というご相談が あります     まず、一番大事なことは 農地(田・畑など)は 農業委員会が発行する、 農地を移転することの許可証がないと 登記の名義を …

司法書士・他の士業との比較

司法書士とは何か 他の士業と比較してみる   法律の条文をつらつら書いてみても いまいちわかりにくいと思うので 他の似たような業種の士業との 比較を試みます   私たち士業からすると どのように異なっ …

相続放棄が終わらない。。。

相続放棄が終わらない   相続放棄の手続きは故人の死亡後 3か月以内にしかできない ということなので どうにか間に合うように 裁判所に書類を持ち込んだのに どうして?まだ、終わらない  もう、死亡後4か月もたっ …

法務局で遺言をする

法務局で遺言書をつくる   法務局で 自分で書いた遺言書を 保管してもらうことができます   自分で書いて自分で保管する遺言書は 後に(相続が開始したあと)家庭裁判所で 検認手続きが必要とされますが …

高齢者の不動産売却

高齢者、不動産売却を試みる   不動産の売買に際して 高齢者だからといって、特に制限が あるわけではありません 90歳以上はダメとか、ありません 判断力がありさえすれば、売るも買うも ご本人の意思次第です でも …

契約書、ないと無効?

契約書はないと無効?それでも有効?   結論は 契約書がなくても 当時者の合意だけで 有効に成立する契約が多いです 合意というのは、つまり くち約束だけで 売買契約(○○円で売る買う) 贈与契約(ただであげる貰 …

公正証書遺言の証人を捜す

公正証書遺言の証人になってくれる人を 捜したことがありますか   公正証書遺言をしようと思い 最寄りの公証役場に予約の電話をすると 持参すべき書類を告げられた後で あと、証人が2人必要です、と言われます &nb …

遺言書を失くしたら?

遺言書を失くしてしまったら どうすればよいのでしょう   再発行が可能な遺言書と できない遺言書があります   自宅保管の自筆遺言書   自筆で作って自宅等で保管していた遺言書 これを紛失し …

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 33