相続法改正ベスト7!(私選)
相続法改正ベスト7(私選) 民法が改正になりましたが、未だ施行前の ものもある中、そして 他にも重要な改正ポイントはありますが とりあえずのベスト7。 1 自筆遺言書の方式緩和 民法968条 …
相続法改正ベスト7(私選) 民法が改正になりましたが、未だ施行前の ものもある中、そして 他にも重要な改正ポイントはありますが とりあえずのベスト7。 1 自筆遺言書の方式緩和 民法968条 …
白紙委任状を渡すということ 白紙委任状とは一体なに 白紙委任状というのは、 委任事項(何を依頼するのか)が一切書かれていない委任状のことです 委任する人の名前だけ。というか、 へたをすると 実印を押しただけ …
借用証書の作り方 お金を貸したのに返してもらえない または、 もらったはずだったのに、 貸しただけ、早く返してと言われる このようなご相談を受けることがあります & …
民法が改正され、 消滅時効については、2020年4月 から施行されます 時効によって権利が消滅に至るまでの期間が 変更になります。 ○ これまでは何年? これまでは、債権の種類に …
相続放棄ができなくなるのはこんなとき 法定承認事由に該当すると裁判所での 相続放棄ができなくなります ざっくり言うと、 概ね3ヶ月経過すると放棄できなくなり また、 相続財産と知りながら自分のものにしたり …
実印を押すことの意味 不動産登記においては、 実印を押すことを 義務付けられている書類が いくつかあります 所有権移転(売買とか贈与とか)において 権利を失う側のひとは実印を押します 売り主と …
抵当権を抹消する(抹消登記) 抵当権を抹消するにあたって手続き上の違いから次のように2つにわけることができます A 抵当権者が、銀行等の金融機関の場合 B 抵当権者が、知人、親等の個人の場合 …
相続放棄したのに逃れられない義務とは? 相続放棄とは これは、裁判所で、 相続放棄申述受理受付書 (または証明書) を取得したという意味での、 いわば、正式な相続放棄のことです。 よく3ヶ月以内でないと放棄 …
領収書はもらわなくても大丈夫って本当? そんなばかな、と思いますか 当たり前じゃん、と思いますか 絶対にもらってください 領収書の用意がない、と言われたら、 お金は払わなくて大丈 …
相続登記にいらなくなった書類 朗報です。 今回平成30年8月の相続法の改正に よるものではないですが、 絶対に必要で、 これがないと どうにもならなかった書類でしたが、 しばらく前から添付不要となりました …