Category -  不動産登記

お金のない人に家を売る

お金のない人に家を売りたい   おや?と思いましたね。 これとは逆の話の方はよく聞きます つまり お金はないけど何とかして家を買いたい。 どうしたらよいでしょう? というものです まあこちらの悩みはわかります …

別れた妻に遺贈したい

別れた妻に遺贈したい   大人の事情もおありでしょうし そもそもそうした際の事情や気持ちは 当事者にしかわからないものです そして 時間がたてば、 本人の気持ちも状況も 当時は想像もできなかったほどに 変化して …

リモート決済の落とし穴

リモート決済の落とし穴   近年、特にコロナ禍を経て リモート決済が多くなりました   厳密には、リモートというより 郵送での決済と言うべきものです おそらくそこからイメージするのは リモートワークと …

登記意思の確認とは?

登記の意思確認について   司法書士が登記手続きをするにあたって 必ずしなければならないのが、 俗に言われる ヒト(人)モノ(物件)イシ(意思)の 確認です いずれも欠かせない重要な確認事項ですが それでも、ヒ …

不動産共有持分の売買

不動産の持分の売買   土地でも建物でも、数人または数十人の共有で登記されていることがあります 共有のパターン   多くは、次のようなパターンです ・相続の際に、一人に決められなかったので 法定持分で …

抵当権を抹消しないでいると。。。

まだ抹消されていない抵当権、といったときに大きく二つに分かれます   A 自分の先祖か誰かの先祖がつけていた明治大正昭和初期時代に設定された抵当権 債権額5円とか と B ずっと前に返済し終わったのに、そのまま …

1 2 3 4 5 6 7 8 9 14