Category -  相続・遺言

遺言書保管 連絡先の届出

  法務局での遺言書保管申出の際に 遺言者は 死亡後の通知先を3名まで 指定することができます 通知は、単に この法務局で ○○さんの遺言書を保管しています というものです   遺言書が添付されてしま …

遺言書保管 通知が行くの?

法務局で遺言書保管をすると 相続人全員に 通知が行くって 本当なの?   法務局での自筆遺言書保管についての ご質問です どうして死亡後に、相続人全員に 連絡が行ってしまうの? ということです 確かに言われてみ …

相続放棄が終わらない。。。

相続放棄が終わらない   相続放棄の手続きは故人の死亡後 3か月以内にしかできない ということなので どうにか間に合うように 裁判所に書類を持ち込んだのに どうして?まだ、終わらない  もう、死亡後4か月もたっ …

法務局で遺言をする

法務局で遺言書をつくる   法務局で 自分で書いた遺言書を 保管してもらうことができます   自分で書いて自分で保管する遺言書は 後に(相続が開始したあと)家庭裁判所で 検認手続きが必要とされますが …

公正証書遺言の証人を捜す

公正証書遺言の証人になってくれる人を 捜したことがありますか   公正証書遺言をしようと思い 最寄りの公証役場に予約の電話をすると 持参すべき書類を告げられた後で あと、証人が2人必要です、と言われます &nb …

遺言書を失くしたら?

遺言書を失くしてしまったら どうすればよいのでしょう   再発行が可能な遺言書と できない遺言書があります   自宅保管の自筆遺言書   自筆で作って自宅等で保管していた遺言書 これを紛失し …

戸籍の広域交付はじまる

戸籍の広域交付がはじまりました 2024年3月1日開始です   これまでは 戸籍は 本籍地の役所で取得するものなので 遠方に本籍地があるときは そこまで足を運ぶか、または 郵送で取得するしかありませんでした あ …

遺言書を発見したら?

遺言書を発見したら どおする?   一番大事なことは 何が書かれているのかを知る まずはそこからです 誰かと相談する必要が生じたりするかも しれないですが、何はともあれ 中身を知らなければ対処できません &nb …

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17