片岡 えり子
Category - 

専門家とは何なの?

専門家とは何なの   たとえば、登記手続きの代理業務の、専門職は司法書士とされています 他の士業のうち、弁護士は登記業務可能とされていますが、登記の専門職ではありません これはどういうことかというと 可能である …

遺言書はすぐに作りましょう

どうして、 今すぐに遺言書をつくらないのですか どんなに元気いっぱいなあなたであっても 一秒先のことはわからないものです 書けるうちに、書きましょう 元気なうちは そんなもの縁起でもない、と啖呵を切っている人であっても …

司法書士の報酬はお高いの?

司法書士の報酬を斬る!   登記の際に、司法書士が頂戴する登記費用は 司法書士報酬(セルフ登記なら無料になる部分)と 登録免許税(セルフでやっても絶対必要な税金)の合計です まずは、そこを誤解なきように。 普通 …

スタンディングデスク5年間の軌跡

スタンディングデスクを仕事机としてこの春で丸5年間使用したので そろそろ検証してみるの巻   仕事場にスタンディングデスクを導入したのは、今から5年前の春。 ああ、もうそんなに経つのだ。と感慨深いものがあります …

遺産分割ができなくなるの?

遺産分割は、10年たつとできない? そ、そ、そんなばかな?ですが 民法等の改正により、 (2023年4月1日から施行) 被相続人の死亡後10年を経過すると 遺産分割をするにあたって、 これまでとは違う扱いがされるようにな …

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 35