片岡 えり子
Category - 

カンタンではない?抹消

カンタンではない、抹消登記   住宅ローンの返済が完了して、銀行から抹消書類一式が郵送されてきたら、即、抵当権抹消登記をしたいものです   ・金融機関から送付されてくる一式 そこには、抵当権抹消に必要 …

登記書類を断捨離する

登記の書類を断捨離するぞ!!!   書類というものは気づいた時には大きな山になりがちです 重要書類・いらない書類・判断に迷う書類・何だかわからない書類・・・・ いっそ全部まとめて捨ててしまえ、と思いがちですが( …

調停はカウンセリングか???

調停はカウンセリングなのか 家事調停とは、 争い(離婚とか養育費とか遺産分割とか)の当事者が、家庭裁判所に 調停という名の話し合いの場を設けてもらい 解決への手段を探る、という手続きです ただ それで円満に解決することも …

実現されない遺言?

遺言は けっきょく、執行というか 実行されることがないのか   遺言は、遺言した人が死亡して初めて効力を持つものです なので当たり前ですが、 その内容が実現されるのかどうかは、 遺言した人は見届けることができま …

遺産分割・具体例

遺産分割協議書の具体的な書き方   遺産を分けるとき、または分けないときでも亡くなった人の遺産を相続人に移すというか名義を変えるときは、 遺産分割協議書が必要です。 相続人が一人しかいない時は不要です &nbs …

権利証?登記識別情報?

権利証とはそもそも何だったの? 登記識別情報?通知ってなに? 平成17年3月に、登記識別情報というものが法律上発明施行されて、すでに丸17年にもなるわけですが、 権利証という言葉の認知度はいまだに非常に高いです このたっ …

時効の登記は裁判?

時効の登記をするには必ず裁判手続きが必要なの?   他人の土地を善意無過失で 10年間占有すると、 所有権を時効取得することができます (所有権の取得時効) 民法第162条 20年間、所有の意思をもって、平穏に …

公証遺言は書き直せるのか?

遺言公正証書の書き直し?   遺言作成したとしても、 しばらくして、もろもろの状況の変化や本人の心変わり等によって 遺言書を書き換えたくなることが、 または 書き換えざるを得なくなることがあります   …

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 33