相続登記の流れ

相続登記完了までの流れを
お示しします

 

 

初めてのお手続きで
ご心配なさっている方も
おいでのことと思います

ですが
ご安心ください

このような感じで進みます
(順調であれば)

 

・被相続人の死亡(相続開始)

・死亡届出をする

・戸籍に死亡事項が記載される
(記載まで1週間から2週間以上かかります)

・どのように相続するか相談する
(相続人全員で。)

 

ここから、手続きが始まります

 

司法書士へ依頼

 

ご依頼いただく際に

必要書類と
これからの手続きの流れについて
ご説明します

資料(評価額証明書など)があれば
お見積りできます

疑問な点があれば、ご遠慮なく
お尋ねください

ほとんどの場合はご自身でできないから
司法書士に依頼してくださるわけです

何度でもご説明しますので
どんな小さなことでもお尋ねください

 

必要書類の収集

 

必要なのは

  • 戸籍一式 
  • 住民票 
  • 評価額証明書 
  • 印鑑証明書など。

(状況によって異なることがあります)

戸籍を収集するのは司法書士にも可能ですが
印鑑証明書だけは
ご自身でお取りください

 

戸籍等がそろったらお預かりします

 

お預かりできたらそれを拝見した後で

  • 登記用の委任状 
  • 遺産分割協議書など
    (事情によって異なります)
    お作りします。

 

登記用書類のお渡し

 

当方で作成した書類を、お渡しまたは
ご郵送します

相続人様全員の分の
署名捺印をお願いします

当方で、代わりに
遺産分割協議書に署名捺印を
頂きに上がることは
できません 

 

書類一式をお預かりします

 

署名捺印の済んだ書類一式
(相続人全員分)
を、お預かりします

委任状以外の書類については、
登記完了後
そのままお返しいたします

前受金をお願いすることがあります
(登録免許税・印紙分)

 

登記申請~登記完了

 

登記所によって完了までの期間は
異なりますが

通常、1週間から1か月程度かかります

 

権利証等一式をお渡しします

 

  • 権利証(登記識別情報通知)と
  • お預かりした相続書類
    (戸籍一式と遺産分割協議書・印鑑証明書など)
    お渡しします

 

  • 費用の精算をお願いします
お疲れ様でした!終了です

 

手続きは、これで終了です

で、大事なことは?

 

これらの手続きの中で一番大事なのは
遺産分割協議をすること
です

その協議さえまとまっていれば、あとは
ほとんど書類仕事なので
簡単に進行します

問題が生じるとしたら
遺産分割協議がきちんとなされていない
ということに尽きます

相続人全員が合意することが必要なのですが
ここをいい加減に

「何とかなるっしょ」的なノリで
進めてしまうと

あとでどうにもならずに
悩むことになります

初動に失敗すると
後々まで祟ることがあります

くれぐれもご注意ください